2011年5月3日火曜日

【読書メモ】知っておきたい太陽電池の基礎知識 シリコンの次にくるのは化合物太陽電池?有機太陽電池でみんなが買える価格に? (サイエンス・アイ新書)


 東日本地震で、注目をあつめている(と思われる)太陽電池。自分も、気になっていたので、読んでみた。

 なるほど、シリコン自体は、資源として豊富にあるけれども、太陽電池に使用するシリコンは純度99.999999999(11個=イレブンナイン)でなければならないわけです。そして、そのようなシリコンに加工するには大量の電気エネルギーが必要になる。

 この本では、まず電気についてが述べられている。原子、電子について丁寧に書かれており、昔習った、周期表もでてくる。そして、不純半導体(n型、p型)。これがすべての基本。そしてここからなぜシリコンなのか、シリコン以外の材料を使った太陽電池へ展開する。

 これを読み終わった後に、なんでもっと太陽電池を普及させないんだと思っていた自分が恥ずかしくなりました。いろいろな問題(純度の高いシリコンを作るために大量の電気が必要だとか、代替材料による太陽電池も、レアメタルが必要になるとか。。。)があるわけです。今すぐに太陽電池を普及というのは難しいのかなというのが僕の感想。

0 件のコメント: